2/15
ohh! Merino Wool L/S Crew
color NAVY
price 19800-
size M / L
もう2月も中盤に差し掛かり、あっという間に3月になりそうな予感。。。
3月・4月は出張SHOPの予定を立てていて、お隣の小田原・600キロ離れた盛岡へ洋服を持って遊びに出掛けます。
詳細はまた後日にお知らせしますね。5月もしくは6月頃に秋田へも行けたら良いなと妄想中。
6月は二宮店・一周年のタイミングで、ご縁があった方とイベント的なことをしようかなぁと企画中です。
日々の時間の流れはとてもゆっくりなのですが、2月に入ってからは特に頭の中でぐるぐると想像を膨らませつつ
半年後のオーダーを決めながら、目の前のことにも集中する日々を送っています。
・
そんな中、個人的に首をなが~くして待っていたohh!のカットソーが丁度良いタイミングで届きました。
ohh!の大西さんと一緒に和歌山へ行った際に、サンプル段階で見せて頂いていたメリノウールのカットソー。
正直、その時の試作はあまりにカタチが歪過ぎて、これが製品になるのかな。。。と思ってしまうくらいの仕上がりだったのですが
当たり前の話ですが、作り手の方はその道のプロ。綺麗に成型され抜群の仕上がりになりました。
ここ数年でアウトドアブランドから派生したメリノウールを用いたカットソーは市民権を得たように思います。
その機能性と天然素材ならではの暖かさ、そして長時間着用の際の着心地(蒸れ具合)など、理に叶った素材と言えます。
今回ohh!として初めての挑戦となるウール素材。
作製したのは細くて繊細なメリノウールを、編地は片畦編みという手法を用いたカットソー。
コットンとは勝手が違い、生地を製作する段階でトライ&エラーを繰り返しつつ、ギリギリの落としどころを手探りで見つける。
そんなお話を作り手の方と大西さんと、珈琲を飲みながらされていたのがとても印象的でした。
ウールの糸は滑りが良い分、生地にすると安定し辛く苦労すると。それに加えて購入した糸に対して生地がどれくらい出来上がるかが
見えないこと(ロスが多い)などモノづくりの神髄ではないですが、生産現場に足を運ぶことの意味を実感しました。
お客様へ繋ぐ役割の僕たちは、分かっているようで知らないことの方がまだまだ多くて、そうは思ってはいなくても
製品になって届くことや店頭に並ぶものを、当たり前と思ってはいけないなと感じる貴重な時間と体験でした。
ですが、こうして実際に店頭に並んでいる姿を見ると、それだけでニヤニヤしてしまいますし、僕が作った訳ではないけど喜びもひとしお。
実際にお客様が手に取ってくださった時は、心の中のバッツポーズは10回くらいしてしまいますね(笑)透けていたらごめんなさい。
デザインは至ってシンプル。首元がしっかりと詰まった印象がありますが柔らかいウールなので窮屈な印象は皆無。
袖は同生地でリブ、裾は縫製で始末。着用のイメージとしては、コットン素材のスウェットを着たいなと思う気候に
ウール100%なのでセーターのようで、それよりも1つウェイトを下げたい日に適した感覚があるはずです。
大西さんも3シーズン通して着用出来ることをイメージして作製しているとのことでしたので、春先・秋口は一枚で
真冬の場合にはインナーダウン系を合わせると、ぐっと保温性と軽さの両立が出来ると思います。
サイズはMとLの2サイズ展開。着用した感覚で、メンズMとLの感覚で間違いないと思います。
色によって若干ですが、サイズのバラツキがありますのでオンラインショップに詳細を載せておきますね。
※身長178cm 体重62キロ 着用サイズL
color TOP GREY
price 19800-
size M / L
着用した感じでTOP GREYの方が若干大き目。濃い色ほど縮率が大きくなるので、ご理解いただければと。
どちらのカラーを選んでも間違いないですし、唯一の注意点はメリノウール系はとにかく虫食いされやすいので
保管する際には風通しの良い場所、もしくは防虫剤をしっかりと入れてください。
実は僕自身もメリノウールのカットソーはまだ着用したことがなく、これから春の寒さが微妙に残る時期まで試してみます。
今シーズンは他にも半袖のウールTシャツも仕入れてみたので、ライフスタイルにどうマッチしていくのが楽しみでもあります。
BLOGには何度も書いていることですが、軽い・暖かいは年齢を重ねると正義です。間違いありません。
衰えとは言いませんが、ついこの前まで着用していた洋服に急に違和感を感じ始めたり、気分が全く合わなくなってしまったりと
年齢に応じた適度なアップデートと、無理して押し通すよりも柔軟に擦り合わせながら日常着を楽しめたらと思います。
張りきった感じの春物はまだ届いていないので、店内は今時期くらいから桜が咲く頃くらいまで着るのに丁度良い素材感が並んでいます。
AULICOのウール×コットンのセーターも、週に2回くらいは着ていますが、着心地と雰囲気が抜群。
プラスしてohh!のウールカットソーが加われば、暖かくなるまでの期間、何を着ようか問題を考えずに済みそうです。
AULICOのセーターはこちらから↓
https://rasikufuku.theshop.jp/items/97425249
https://rasikufuku.theshop.jp/items/97380304
https://rasikufuku.theshop.jp/items/97380276
https://rasikufuku.theshop.jp/items/97425273
ohh!のウールカットソーはこちらから↓
https://rasikufuku.theshop.jp/items/99068682
https://rasikufuku.theshop.jp/items/99068941
2025年2月15日 | 7:51 PM | ohh!