3/21
holk band collar shirt
color yellow
price 30800-
size 1 / 2 / 3
数日のジェットコースター的な流れから急に春が加速したのには理由がありますね。
何というか囲いが外れたようなスタート感満載です。まさに一年の幕開けがここに在るような、春分よ。。。
とても過ごし易い気候になった二宮の来週の気温を見てみると、25℃予報・・・あれっもう夏日。。。
寒暖差もそうですし、暖かさに惑わされてついつい身体がわっと開き過ぎてしまうので、その日その日を受け入れて過ごしたい。
来週はご近所さんの展示に便乗して小旅行&湯治をしてきます。フル充電が完了したタイミングで4月の幕開けは
4月4・5・6日(金・土・日)に盛岡への勝手にふるさと出張SHOPがあるので、体調万全で楽しみたいと思います。
・
holkからとても楽しみにしていたペーパークロスシリーズが届きました。
展示会で見た時に一目惚れ。。。これだと確信。ぱきっとしたyellowはどうしても展開してみたいと思ったカラー。
何年かに一度訪れる黄色ブーム。安定したカラーをセレクトしがちですが、春夏ということも後押しして思いきりました。
ちょうど二宮、菜の花シーズンはすでに終盤かな?と思いきや町中ではまだまだわんさか咲いていますし、ミモザもそこかしこ。
ご近所を散歩すれば黄色・オレンジ多種多様の柑橘にも遭遇しますし、ならばとyellowがお店の中で心地良く突き刺さります。
着ているだけで愉快な気分になるのは間違いないですし、これからの季節は燦燦と降り注ぐ太陽の陽射しと
突き抜けるような青空とも、相性抜群なシャツだと思います。
holkのバンドカラータイプのシャツは初めて展開するカタチ。
チンストラップとボタン付きポケット、前身と後身を繋ぐ役割のマチ付きとワークシャツのディテールをふんだんに
盛り込みつつ、素材はシンプルにすることでこってりせず、バランスの良いシャツに仕上がっていると思います。
素材は100番手の細い糸を双糸にした薄くて力強さを感じるペーパークロスと呼ばれる素材。
出来上がった生地を塩縮加工することで、詰まっている生地をさらに詰まらせるというマニアックな加工を施しています。
店頭に出して数日ですが、生地に触れた方のおどろきの表情と反応が見ていて楽しいです。
僕自身も展示会で見たときに、おぉ~ってなってしまったので、同じような気持ちなのかなと推測しています。
ぎゅっとしているけど、ただ固いだけの生地ではなく、ソフトな一面を持ち合わせている点が素晴らしいのです。
何と言ってもどうイエローを着こなすかですが、ベーシックなカラーよりも着れる幅は当然限られますね。
僕がイメージしたのはフェードしたデニムやベージュのチノ系、これは良いんじゃないかと思いますよ。
色に関して言えば似合う似合わない理論がありますが、僕はそれよりも着たいと思うか思わないか理論を推奨しています。
自分が着たいと思う色の洋服を着ていると、何だか急に顔がその色に近づいていく。という表現が合ってるのか
その人が楽しんで着れば着るほど、時間の経過と共に見慣れてくる。ただそれだけだと思うのです。
以前お取り扱いさせて頂いていたメーカーさんはピンクが軸になっていて、最初の頃は戸惑いと半信半疑感なところが
僕らの中にも随分とありましたが、いざ着始めると何てことないことに気づかされて、本当に勉強になりました。
color black
price 30800-
size 1 / 2 / 3
ここにきて急浮上の”BLACK”
苦手意識は無いのですが、ブラックの洋服を多く着てこなかったことの反動で展開してみたくなったのかもしれません。
シンプルに格好良いですね。やっぱり。安定感がありますし、困ったときの1枚ではないですが何処に着て行くにも困らない
煩わしさのない雰囲気が漂います。
細い番手の糸を用いているからこその、上品な感じが着用写真からでも伝わってくるような気がします。
ペーパークロスシリーズは他にもkanfu pantsやレディスのブラウス、スカート類なども入荷を予定。
真夏に突入する前ごろまで気持ち良く袖を通して頂ける素材。細い糸の高密度系の素材は着れば着るほどに良さが増していくのは
間違いありませんし、コットン100%なのでタフに扱えるのもポイントだと思います。
サイズは1・2・3の3サイズフルサイズ展開。メンズS・M・Lのイメージで間違いないと思います。
◇身長178cm 体重62キロ 着用サイズ3 ストレスなく気持ちよく袖を通して着れました。
今季の一押し素材なので、まだまだペーパークロスシリーズ商品紹介は続きます~。ぜひ楽しみにしていてください。
2025年3月21日 | 4:51 PM | holk