出張SHOPのお知らせ

来週の木曜日は普段は定休日なのですが、東海道線の線路を挟んで反対側に出張SHOPへお邪魔します。
まさかの二宮から二宮という、初めての試み。
お邪魔する場所は、二宮と言えば、、、でお馴染みのパン屋さん”Boulangerie Yamashita”さん。
店主のユウサクさんから声をかけていただいたので、せっかくの機会だと思ってその場でやりますと返事。
普段は当たり前ですがパン屋さんであり、併設されている食堂(イートインスペース)では購入したパンを
食べることも出来ますし、メニューにあるサンドウィッチやハンバーガーなど食事が出来る場所でもあります。

ユウサクさんはとても活動的というか、とにかく気さくで垣根がない人柄。
あとは体力の底もないのではないかというくらい、お休みの日を使っては関わりのある方の元へ足を運んだり
好きなもの興味のあることには惜しまず時間と労力を使って活動(応援も)しているのが印象的でした。
お店がお休みは水〜金曜日の3日間ですが、その定休日の日には、好きな音楽家の方を呼んでライブをしたり
写真家さんや作家さんの作品を展示・販売したかと思えば、先日は京都でヴィンテージ北欧家具の販売している方を呼んだりと
繋がりのある方をジャンルを問わず二宮へ集合!?呼び寄せて、とも違う、集まってきている感じというのが僕の肌感覚です。
何度かご縁で音楽のLIVEに足を運ばせて頂いているのですが、〆の一言でユウサクさんがいつも言う言葉が好きです。
内容としては、パンを作って食べていただくことも、アーティストの方々が音楽を奏でて届けること、
写真を撮ったり絵を描いたりすること、モノを仕入れて販売することも、全てが同じように繋がっていて、
其々に表現する仕方や得意なことが違うだけのこと。だと思っているし、自分の作るものがそう在りたいと思っていること。
そしてこの場所に直接足を運んで来てくださった方が、それぞれに受け取って日々の喜びになっていただけたら・・・
ということかなと理解してそのお話を聞いています。
僕はたまたま洋服が好きで、バイトをはじめた18歳ぐらいからずっと洋服を追いかけてきて、
どういう訳かタイミングと運が良く自分のお店を持つことが出来ました。
好きな洋服を仕入れて、ありがたいことにお客様に購入していただくことでお店を続けることができブレイク挟んで13年。
最近は頭に思い浮かんだものをカタチにして販売するようになりました。
二宮で洋服屋さんというのはチャレンジ的な一面が大きく、目新しさと疑心暗鬼な目線をびしびしと感じながら(汗)
毎日お店を開け続けることを1つ目のテーマにしてやっています。
僕たち扱う洋服は基本的には日常着として普段の生活の中で着られる服が殆どです。
価格帯はそれなりかもしれませんが、それは食べるモノ・着るモノ・生活を彩るモノ全て共通な気がします。
知っていたけれど、入りにくいなど、色々とあると思いますので、こういうイベントを通して入口をガラッと開く
小さな勇気ときっかけになれば嬉しいです。


そしてそして、今回のイベントは、僕たちは洋服を持っていきますが、愉快な仲間が3組ご一緒してくださります。
1人目は、rasikuにも月に1回お菓子を持ってきてくださっている百合ヶ丘にある喫茶店”cielo”さん。
cieloさんの”おやつ”は、もう一言で最高なんですよね。BLOGで何度も力説しているので割愛しますがどれも絶品です。
最近ご夫婦の血液型が分かって、なるほど〜とより親近感が湧いております(笑)

2人目は、毎月2回・Boulangerie Yamashitaさんと、素敵なご自宅の小屋でお弁当の販売をされている
“菜と根や”さん。ご近所さんでもあって、暮らしに纏わる様々な場面でもお世話になっています。
最近では、渾身のオリジナル保冷バッグを作製したり、音楽にも詳しかったりと多彩な一面を持つ久子さん。
お弁当もおかずも、いわずもがな、こちらも絶品。噛み締め味わいたい気持ちと、美味しくて手が止まらないという
ジレンマの中、気づけばぺろっと食べてしまうお弁当は基本的に予約販売でしか食べられないので、ぜひこの機会に
お惣菜セットを気軽にお買い求めいただけたらと思います。チャンスです☆
この日は初回生産分が完売した”菜と根や・オリジナル保冷バッグ”の受注販売もする予定なのでぜひ~。僕らも予約済。

3人目は、大磯の駅前でお花を販売されている”烏”さん。
僕が想像する範囲のお花屋さんの枠を超えた空間を作られていて、小田原のCORNERさんで聞きにいったライブの
空間演出にも携われていました。とにかく空間だけじゃなく、全てにおいて烏さんのスタイルを貫いているところと
淡々としながらも熱量も感じるという印象を持っていて、今回イベントで初めてご一緒するので色々なお話を
聞いてみたいなと勝手に思っています。

皆さんそれぞれに自分のしたいことを場を整えながら、手を動かし時に足も動かして表現しています。
共通していることは製品や出されているものの美味しさや美しさ、そのクオリティを妥協しないことは当然として
お店の空間演出や什器など、ひとつひとつ細部にまでその人が意識を持って作り上げているので、
そこに流れている空気もとても素敵なのです。
小さなことも自らが考えて決断すること、その決断の連続を数多くこなしている、そんな印象を持っています。
そんな方々が集結します。パン屋さんの山小屋・食堂がどのような空間になるのか、僕が一番楽しみですし、
皆さんとても良い人ばかりですので、怖がらずどうぞ楽しみにいらしてください(笑)

□日にち 5月29日(木) 
□時間  11:00-17:00
□場所  259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1330

来週のrasikuの営業スケジュールは以下日程となります。

28日(水) 定休日
29日(木) 出張SHOP in Boulangerie Yamashita 11:00-17:00
30日(金) 臨時休業
31日(土) 通常営業 10:00-17:00 

ページトップへ戻る