6/22
River PLAIN SHIRT S/S
color DARK NAVY
price 24200-
size 2 / 4 / 6 / 8
家の台所横にある勝手口を開けることを覚えてから、ダイニングキッチンで過ごす時間が好きになりました。
特に朝や夕方になると海からの風がスーッと抜けて、この海側の立地ならではのアドバンテージを実感出来ます。
今ぐらいの暑さや爽やかな風のまま推移してくれれば良いのになぁっと思うのですが、本番はこれから・・・なので
油断せず、無理をし過ぎずに日々を淡々と過ごしていきたいと思います。
・
Riverから、継続で作り続けているプルオーバータイプの半袖シャツ。
何となく雰囲気が良いよね。。。という事で、気に入って今シーズンも素材を変えてお店に並べています。
暑さや強い日差し、冷えすぎる空調のことを思うと、僕自身は夏でも長袖をぐりぐりっと捲る着方が多いのですが、
半袖は半袖の良さと楽さがあるのですよ。やっぱり涼しいですし。
プルオーバー型は被る面倒くささと引き換えに、デザインの妙があって、ばふっと着る感じも悪くありません。
AULICOの布帛素材のタンクトップを挟んだり、もう駄目だ・・・という暑さの時はインナー無しで着てもOK。
シャツを直接着るのに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この着方はとても涼しいですし生地と身体に
適度な空間が生まれて、そこを風が抜けていくのが最高なのでお試し頂けると嬉しいなと思っています。
素材はRiverで定番的に使っていきたいと思っているリネン76%・和紙24%の中肉の混紡生地を使用。
強さと柔らかさの2つの要素を持つ素材で、くったりなり過ぎない(多分、和紙の強さ)が効いているところが好み。
肌当たりもざらっとした感じもなく、塩梅が丁度良い配合だと思っていてリピートしたくなるような生地です。
カラー・DARK NAVYは、黒に近いネイビー。
このカラーは僕が買い占めて生産終了のようなので、あぁ残念と思いつつも、また次の何かを探したいと思います。
デザインは、襟を大きすぎないように設定しトップ釦を楽に留められるように工夫をしています。
ちゃんと見えるけど、着心地はリラックスしているところを目指しつつ、布帛にしか出せないムードってありますし
夏場は特に半袖TEE一辺倒になりがち、いや、普通に考えればなるところをシャツを着る選択肢を出したいなと。
単純な涼しさの比較をすると、生地の厚みや素材感によって違いはあれど布帛を纏う方が断然涼しさは勝ると思います。
今日はカットソー気分だなぁ~。とかシャツ着たいなとか、天候や気温・湿度などによっての使い分けが出来るようになると
外に出掛けようという気持ちが盛り上がり、装うことの楽しさや、自分の内面まで考える時間も一緒にやってくるはずです。
素材選びって、とてもとても奥深くて選択肢が無限に出てくるのですが、触りだけでも知っていただけると洋服の面白さは
一気に開けてくると思います。それまでは多少の投資と経験を積み重ねる我慢の時間も必要になりますね。
今年はいつごろまで半袖のシャツを着ることになるのでしょうか。
きっと10月に入るころまでは、半袖を普通に着ているのかな、、、なんて想像をしています。
ぜひ、涼しくて少しだけ気持ちが引き締まる半袖シャツで夏本番をお迎えください。お勧めです~!
・
・
サイズ展開は幅広くの4サイズをご用意しています。
大まかな目安は。。。↓
小柄な方向けのサイズ2 = レディースのSとMぐらいのサイズ感
もう一回り大きくした4 = レディースM~L ※今回着用しているサイズです。
メンズよりなイメージ6 = メンズM
一番大きいサイズ 8 = メンズL~細身のXL体系の方。
2025年6月22日 | 4:33 PM | River