
水曜日の午前中から諏訪さんと鼻歌まじりに一緒に設営を終えた後、店内の微調整まで一先ず完了。
昨日は久し振りに吾妻山まで登りました。キツかったーーーー!!(笑)
湿った森の濃い薫りに包まれて、全身たっぷり汗もかき、脳内まで酸素が行き渡るくらい深呼吸をして
この一年の間によく見渡した景色をゆっくり眺めることが出来て、なんだかとても気分一新しました。
夕方には恒例の海散歩と乾杯もして良いお休み。その流れのまま今日のイベントを迎えられて嬉しいです。
今日からはじまりました、rasiku × Suwa Oki “ROUTE” ですが、何をしているのかと簡単に言うと、
RiverのシャツとSuwa Okiさんが作製するジュエリーやオブジェの展示販売会になります。
企画展示は二宮へ来てから初めての試みになりますね。。。フリマや月に一度おやつの販売などはさせていただいていますが
それはまた別の空気なので、作り手の方をお店に呼んでというのはちょっと緊張感があって・・・これはこれで良いですね。
僕のイメージを伝えつつ、お互いの考えを擦り合わせながら立体的なディスプレイが出来上がったかなと思います。





新作でリリースされた”ROUTE thread”も奇麗に並んでいます。
僕が身につけているROUTEのチェーンが、より細く短く繊細な表情になったもの。付け心地もサラリとしていて
普段あまり装飾品を身につけないけれど、お出掛けの際などちょっとしたアクセントになる様なものが欲しいな・・
という方にはとてもおすすめ。華奢なデザインが好きな方にも良いのではないかなと思います。
ROUTEもサイズごとにご用意がありますのでフィッティングをしながらご自身に合うサイズを見つけて頂きたいです。
13日・14日・15日(16日も前半・後半で居るかもとのこと)の週末の3日間はデザイナーも在廊していますので
目に留まった気になったもの、実際に身に付けてみたりして、根掘り葉掘りご質問して頂ければ嬉しいです。
僕も聞きたいです。


僕が気になっている石ころシリーズ。オーダーするデザインは心に決めたので、あとは「石」ですね。
昨日、陽が沈む前に幾つか拾い集めてきたので、相談しながら自分だけのリングを作製したいと思っています。
諏訪さんは、とても柔軟に対応をしてくださるイメージがあり、話していてとても愉快で謎で引き出しが何段あるのか?
とても魅力があってそして気さくな方なので、折角であれば在廊している日にご来店をお勧めします。
思い出のこの石で・・・というオーダーや、石以外にもオーダー作製も対応してくださるのでこの機会にぜひ!
今日から17日(火)までの5日間、どうぞお気軽にドアを開けてくださいね。
穏やかに非日常も感じられる時間をゆっくりと過ごして頂ければ嬉しいです。
2025年6月13日 | 6:57 PM | other

River PLAIN SHIRTS L/S
color WHITE
price 19800-
size 4 / 6 / 8

どうやら梅雨入りが確定したような、降ったり止んだりの二宮。
どよんとした雲が空一面を覆いつくしているし、湿度の感じが今までともまた違って一段階上がった感じ。
冬の雨は体を芯から冷やすので気持ちが落ち込む事があるのですが、この時期の雨は自分達にとっては労わりのような
少しゆっくり速度を落としてやってみたら・・・と投げかけられているようで、足元を確認するための雨かもしれません。
それはそれで良いのかなと思ってしまいます。
・
今日は明々後日13日(金)から始まる、Suwa Okiさんのブレスレット(ROUTE)に合わせて作製した長袖シャツをご紹介。
自分が幾つかイメージしていた生地のサンプルをアトリエに持っていったのは、まだ寒さが残る季節。
どっしりとした深煎りの珈琲を頂きながら、其々の特性をお話をして擦り合わせて決めた生地。
デザインは幾つか候補がある中で、ブレスレットと袖口の形状やイメージが合うものを。
季節的な部分を考えると半袖か長袖、最後まで迷ったのですが長袖をぐるっと袖を捲って着た時に見える”ROUTE”が
素敵だと思ったので長袖で作製。デザインは、襟がとても小さく、カフスも細く、その割に肩がしっかりと落ちていて
袖の先がぎゅっと細くなる、見た目はとてもシンプルだけれども何処か引っ掛かりのあるシャツ。


素材はリネン55%・COTTON25%・RAYON20%の混紡素材。今回は未洗いで納品をして頂いて、自分で洗う作業を
行ったのですがWHITEとBEIGEで生地のタッチが全然違うのと縮率も其々に異なるのに驚きました。
特にBEIGEは、一度洗っただけでは全く柔らかさが無かったのですが、揉みながら洗う干すを繰り返し3回目くらいに
ようやく生地にしなりが出てきて良い具合の質感に着地することが出来ました。生地の奥深さを改めて実感。
生地は柔らかすぎず固すぎず程よくしなやかで、歩くと適度に風になびくような風合い。リネン×コットンにレーヨンが
混ざることでの柔軟さが出ているような気がします。





“PLAIN SHIRTS”の特徴として、襟を前側に出来る限り倒してトップ釦を留められるように設定にしています。
留める留めないは個人の自由ですが、トップ釦を楽に留められるシャツって世の中にそんなに多くないような気がしているので
気分で留めたいと思った時に留められるということが案外気に入っています。留めて上からカーディガンとか結構素敵ですよ。
あとは、あえて袖の長さを手首に掛かるか掛からないかギリギリ(人によっては短い可能性もあり)にしています。
長袖シャツを着るとカフスが手首より遥か奥までいってしまうケースは良くありがちですが、逆なパターンはそう多くないはず。
ぎりぎりのラインを攻めているので、カフスのボタンを外して着る着方も良いなと思うところがあっての長さなのです。
ブレスレットをすると相性の良さを実感して頂けると思いますし、今回のイベント”ROUTE”に選んだのもそういった理由。
カフスを細くすることで、シャツらしいシャツとの違いも使い分け出来ますし袖捲りのし易さ細さもポイントの1つです。



昔はシャツは背中で語るとか言っていたような気もしますが、今はそんなことは全くなく(笑)
バリバリの猫背を注意されながらの写真撮影によって自信を無くしたかもしれませんが。。。後ろ姿は癖がなくてすっきり。
着丈は前後で差を付けていますが、わざとらしさは無く、自然なバランスで着ていただけると思います。

color BEIGE
price 19800-
size 4 / 6 / 8

もう一色のBEIGEですね。最初は本当に柔らかくなるのか心配になるくらいにごわっとしていたのですが
リネンの繊維が少しずつほぐれて、良い感じのタッチに生まれ変わりました。
WHITEと比べると縮率の関係で、BEIGEの方がやや小さく仕上がっているように思います。



WHITEはとてもクリーンなイメージで、BEIGEは逆に粗野な感じが出ていてこれはこれでとても面白い。
生地を育てる感じが好きな方にはBEIGEが特にお勧め。ここからよりトロンとした質感に変化しそうな素材。




自分も着ようと思っていたのですが、アクセサリーを作るsuwa okiさんの方が似合い過ぎてびっくり。
こんなこともあるんだなぁっと思いつつ、今週末から始まるイベントに店頭に立って頂けるので服装も要チェックです(笑)
僕は次にオーダーするアクセサリー熟考中。この時間がとてもたまらないですし今からワクワクしています。
作るモノは違えど、共通する部分や共感できることが幾つもあることが素直に嬉しいですし、新しい感性や感覚を養うためにも
人から受ける影響ってとても重要。特に僕はモノを人から人へ販売することを仕事にしているから余計にそう思います。



サイズは4・6・8の3サイズ展開。
サイズ4=レディースM-L サイズ6=メンズS-M サイズ8=メンズM-L 位が大まかな目安です。
身長178cm 体重62kg 着用サイズ8です。
PLAIN SHIRTS L/Sは、イベント初日13日(金)から店頭に並びます。
suwa okiさんのアクセサリー・オブジェと一緒に見て頂ければ嬉しいです。
オンラインショッピングには頃合いを見て掲載したいと思いますので、そちらも宜しくお願いいたします。
2025年6月10日 | 4:39 PM | River

MUI ring
price 22000-

今週末13日(金)からスタートするrasiku1周年企画「ROUTE」ですが、僕が気に入ってつけている「ROUTE」以外にも
Suwa Okiさんの作品は当たり前ですが他にも沢山あります。
イベント期間中は、ご自身のサイズに合わせてオーダーも可能ですし、13~15日(金・土・日)の3日間はデザイン・製作している
諏訪さんもお店に立ってくださるので、直接やり取りをしたり、お話を聞ける良い機会になると思っています。
僕自身も幾つか気になるアイテムもあるので、この機会に直接あれこれ伺いながら、オーダーをしたいなと考えています。
今日はイベント期間中に並べる作品のなかから、個人的に幾つかをピックアップしたものをご紹介しますね。
ピンっときましたら何かの報せ。ぜひ直接ご覧いただくことをおすすめいたしますー!
・
先ずは、MUIと名付けられたリング。
素材はシルバー999、純度の高い銀で925と比べると柔らかさと繊細さをより感じる素材感。
少し歪な〇のデザインは、軽やかで華奢なイメージでしたが、つけると想像以上にしっかりアクセントになるリング。

ORIGIN
price 18700-


ORIGIN+silhouette
price 27500-

近くの海や、遠く旅をする中で見つけた石を用いたシリーズ。
こちらのシリーズは、リング以外にもピアスやネックレスも作製されていて、今後、この石シリーズに焦点を当てて
一緒に面白いことが出来ないか・・・出来そうだなーと思案中。
ORIGIN+silhouetteのようなタイプのリングは初めてつけてみましたが、想像より指に違和感が無くて驚きでした。
石は唯一無二の存在感を放つので、その瞬間のフィーリング、ぱっと直感的に選んで頂くのが良いかなと思います。

AIM
price 16500-

2つの異なる素材を曲線的なシルエットで結んだリング。
“星を見上げる不良と権力者を見上げる優等生”という、なかなかエッジのある言葉を元に生まれた作品。
柔らかさもあるのですが、何処か凛とした空気も含んでいるところに惹かれます。

YURA
price 27500-

リング表面に繊細な模様を施したシグネットリング。
海や湖の凪いだ水面をイメージして、曲線美が身体に無理なく沿うようなリング。

MUI bracelet
price 44000-

純銀で作られている異なる大きさの輪を繋ぎ合わせて作製されたブレスレット。
内面的で秘めている心の内と、自分ではコントール出来ない外面的な要素を組み合わせながら接点を模索し
1つの大きな円を描きだした作品。素材は純銀で作製。

ROUTE thread pure
price 27500-

今回のイベントで、新作としてリリースされる”ROUTE thread pure”
通常のROUTEよりも、一回り小さくしたパーツ、素材は純銀を用いてより繊細な表情を醸し出す作品に仕上げています。
今まで展開していた”ROUTE”と比較しつつ、それぞれに好みな大きさを選んで頂くのがお勧め。
個人的な感想としては、手や手首が華奢な方にも合いそうですし、あまり装飾品を身につけたことがないと言う方にも
さり気ない輝きに心躍らせていただけたら良いなと思ったりしました。

ROUTE K10
price 121000-

K10(純金42%・混合物58%)を用いたROUTE。
金が半分近い構成比なので、金額もランクアップしますが金にしかない魅力と吸引力があります。
年齢を重ねたからなのか以前にも増して、金の色味や醸し出す雰囲気に心揺さぶられるということを実感。。。ひぇー。

POLARIS
price 24200-

夢や目標など目指すべき姿に、いつでも回帰出来るようにとROUTEのデザインにK10のチャームをプラスしたもの。
K10の〇とのコンビネーションも抜群の組み合わせ。これも気になる~~。

MUI pierce
price 7700-

“MUI”はシリーズ化しているモデルで、こちらはピアス。素材は純銀。
1つ1つ手作業でカタチを出している為、それぞれが自然のままに異なる表情も持ち味の1つ。
小さなアクセントにもなり手に取り易いプライス設定、気分を変えるのにピアスはお勧めかもしれません。

LAND PIECE silver / brass
price 9900- 5500-

石の輪郭から切り出して作製されたキーホルダー。
キーホルダーを見ると買わずにはいられない世代なので(?)沢山あるのに欲しくなります。。。
素材は真鍮とシルバーの2種類。家の鍵に一緒にぶら下げたり、車のキーやバッグに適当に取り付けたりと
あぁキーホルダーという存在よ・・・と思うのは恐らく僕だけではないはず。。。











一部分ではありますが気になるものを、ご紹介させていただきました。
諏訪さんの作るものは、意志や意味を込めたものでも、どこか俯瞰しながら作られているような印象に映り
僕はそれが心地良く感じたんだと思います。ぐっと入り込み過ぎないというか・・・
でも実際に作っている本人に聞いてみたら、熱っぽく語ってくれるかもしれません。
柔らかくて淡々と不思議な魅力を放つ人ですので、ぜひ気になった方は、直接会いにいらしてください。
ジュエリー以外にもオブジェなどを積極的に作製していて、オブジェとアクセサリーの2つを展示・販売します。
並べている商品でサイズが合わないモノ、個別にオーダーも承りますので、Suwa Okiさんの作品を手に取る・見る
きっかけになって頂ければ嬉しいです。
2025年6月8日 | 4:49 PM | other

holk kang fu shorts
color sage
price 19800-
size 2 / 3



今日は朝から梅仕事の続きを。友人に聞いて初めて作ってみた適当なスパイスと漬けた梅シロップも完成。
想像していたよりもスパイスの香りが強く出過ぎてなくて一安心。
いつも目分量で作る人間なので、失敗も多々あるのですが良い塩梅に仕上がりました。
太陽の陽射しと角度、沈む時間が圧倒的に長くなり夏に近づいてきているのが、嬉しさ半分、怖さ半分の複雑な気持ち。
せっかくだから精神で、圧倒的に長い夏も、どの季節も、自分の心地良さを見つけて楽しめる人でありたいと思います。
・
夏と言えば、やっぱりショーツ。という事で、沢山はセレクトしていませんが気になるモノだけピックアップしています。
今季の新作”kang fu shorts”は、holkの代名詞とも言える”kang fu pants”のショーツバージョン。
膝上の攻めた丈感ですが、着丈の長いトップスと組み合わせて穿いて頂けるとバランスが取り易いかと。
ここまで短い丈のショーツは、自分自身も初めてなので着合わせを考える楽しみがあります。
真夏になれば半袖Tシャツにショーツのアクティブなスタイルでも良いと思いますが、暑さのピークが来る前までは
布帛のトップスと合わせて、カジュアルな中にも何処か綺麗なバランスを意識する方が着方として好み。
何はともあれ、夏がやってくることは確定していますので暑い季節を過ごすにはショーツは必須アイテムです。


素材は超高密度に織られたナイロン100%。生地に漂う凄みはやはりholkの強みでもあり地場産業と近い地域に
拠点を置くことのメリットでもあります。ナイロン100%なので、当たり前に軽くて気を使わずに着用出来ること。
化学繊維だからと言って変な安っぽさもないですし、この辺の匙加減は流石だと思わせてくれる素材感です。
色目はsageのアンニュイな色出しで、はっきりし過ぎないカラーなのも好みでした。


ショーツが入荷したのはだいぶ早かった気がしますが、、、これを穿く季節がくるのかと不安にもなっていたのですが
ちゃんと季節は巡るのですね。ようやく、朝の気温が20℃近くなってきたこともあり、服装のギアがもう一段階上がり
開放感と機能性の2つのバランスを意識するようになりました。ショーツに長袖の組み合わせも良いですよね。
あとは、海がある生活に変わってショーツって当たり前ですが便利なんです。
裾をいちいちたくし上げる必要性もないですし、海生活を楽しむためにショーツの相性は抜群。
今まで、ショーツに対しての気持ちがそこまで高くなかったのですが、環境が変わると服装が変わるというのは
自分の中でも面白さを感じる部分です。






ウエストは総ゴム+アジャスターで調整が可能。
サイズ展開は2と3の2サイズで、大よその感覚でMとLくらいでしょうか。
普段着でもアクティブなシーンでもどちらにも軽やかに適応してくれる1本になると思います。
今年の夏も長くなると思うので、ショーツの出番がきっと多くなるはずです。ぜひご検討くださいませ~。
2025年6月7日 | 3:13 PM | holk

homspun コンパクトウェザーBIG NS BL
color ネイビー
price 18700-
size F



定休日は水曜日は東京で、木曜日は二宮の店舗で、6月(来週と後半)に予定しているイベント二つの
それぞれご一緒する方との打ち合わせDAYでした。
直接会うと伝えたり受け取ったりが俄然スムーズなのと、打ち合わせといっても他愛もない話も多くて
でもそういった会話の中から零れ落ちる言葉や感性が、誰かと何かを共有する時にはとても重要だったり
ヒントになるような気がしています。
どちらのイベントも自分達にとっては、この先に向けて良い弾みになるようなチャレンジでもありつつ
お店も人も町もいろんな価値観が共存したり化学反応し合うのが面白いなと思うので、またここから
どんな出会いが生まれるのか・・・今からとても楽しみです。
先ずは来週6/13(金)からはじまる、Suwa Okiさんとの企画「ROUTE」(詳細はこちら⇨■)
諏訪さんの作品・ROUTEに似合う様にと、生地から選んだRiverシャツのお披露目をしますので
ぜひこの機会に二宮の町、お店へとお運びいただけたら嬉しいです。
・
雲の厚みや迫力も日々刻々夏へと進む中、隙あらば夕暮れ散歩&乾杯をしに海へと降りていく今日この頃ですが、
気温もだんだんと上がってきましたので、半袖Tシャツやノースリーブアイテムもご紹介していきたいと思います。
homspunから、今季ブラウスとワンピースでも展開のあるコットン生地・コンパクトウェザーを身頃に用いた
ノースリーブブラウスが2タイプ届いています。それぞれにサイズ感や着心地が違うので、ぜひお試しいただき
お好みのシルエットとカラーを見つけていただけたらと思います。





こちらは全体的に広く長く設定され、体と生地の間にたっぷりと余白を持たせたかたちのプルオーバー。
ノースリーブの肩口から直線的に身頃に繋がって、腰回りもすっぽりと包まれますが、生地にハリがあるので
ちょっと浮いている感覚の着心地。
スカート・パンツ・ショートパンツなどデザイン選ばず組み合わせできそうな、万能シルエット。
二の腕出しに慣れない・抵抗があるという方もいらっしゃると思いますが、なんというか・・・克服できるのでは?
と思わせてくれるような、出過ぎなさだったり絶妙な緩急がサポートしてくれているように感じます。
とは言え個人的にも、温暖でのんびり、気にしない〜という気持ちにさせてくれる町の空気に甘んじることなく
もう少しスッキリ心身ともに整えたい所存・・・(汗)
好きな服を着てモチベーションを上げるのも一つですね!がんばります!?

homspun コンパクトウェザーNS BL
color ネイビー
price 17600-
size F





デザイン違いのもう一型は、肩周り・身頃・着丈も全体的にキュッと詰まったようなコンパクトなプルオーバー。
コンパクトではあるのですが、タイトだったりキツいという感覚にならないのは巧妙なパターンによるものですね。
首元・袖口がしっかり詰まっているのでインナーを気にする必要が無いというところ、それでいて柔らかなリブ仕立てにより
苦しさや着圧を感じないところもポイントになっています。
小柄な方にもおすすめの着丈ですし、ワイドボトムと合わせると案外この形の方が綺麗に見えたりもしますので
お好みで、そして体型に合わせての両面から、ぜひ着比べてお選びいただけたら嬉しいです。

homspun コンパクトウェザーBIG NS BL
color パウダーブルー
price 18700-
size F





真っ白でもなくグレーとも違う、涼しげなカラーのパウダーブルー。
綺麗な色には、綺麗な色を重ね合わせてみようと、今季一押しのイエローを。
やや着丈があって、たほっとしているBIGシルエットのプルオーバーに、kang fu pantのほんのりテーパードが
相性ぴったりでした◎今にも海まで降りていってプシュッとしたくなるような爽やかなカラー。
シルバーのアクセサリーや、帽子やバッグ、日傘などなど、柄や色、キラキラを気分良く上手に取り入れて
梅雨のじめじめも、夏の暑さも乗り越えていきたいものです。

homspun コンパクトウェザーNS BL
color パウダーブルー
price 17600-
size F





袖口や首元の柔らかさの反面、本体の生地はハリのあるシャツ地のため伸縮性がありません。
BIGシルエットのタイプよりも、コンパクトなこちらの形の方が、汗をかいたりした際、脱ぎ着の時に
滑りや広がりがない分、若干手こずってしまうかもという個人的な印象でした。
小柄・細身の方は難なくスムーズに着ていただけると思いますので、その辺りも選ぶ際の目安になれば。
布帛でTシャツの最大のメリットは、型崩れし難いというのが大きいなと思います。
シャツやTシャツ、半袖・ノースリーブ・長袖だったり、素材はカットソーなのか布帛なのかなどなど・・・
去年の夏を経て、今季は長い夏の装いの選択肢をもう少し広げたいなと思って、ご用意したものが多いので
普段の過ごす環境や、お手持ちの物の中で買い替えや買い足しが必要なものがありましたら、ぜひお待ちしております。

homspun コンパクトウェザーBIG NS BL
color ホワイト
price 18700-
size F







ラストは言うまでもなく、万能且つ清潔感漂う絶対的安心カラーホワイト。
お色あるあるですと、絶対に汚してしまう・・・と不安に思う方もいらっしゃいますが、それでこそ白です。
同じく白を着ている時ほどこぼす人ですが、気にしていたら好きな物も着られないし、食べられないので
慎重にはなりつつ、汚したらすぐに洗うを心がけて着ています。シンプル。。。
無理にとは言いませんが、白が着たい方には、ぜひ自信を持って着ていただきたいです。
後ろの着丈の方がやや長くて腰回りのちょっとふわっているところなど、色が潔くクリーンな分、
デザインの可愛さが際立つように思います。

homspun コンパクトウェザーNS BL
color ホワイト
price 17600-
size F




ノースリーブの上からさらっとカーディガンや薄手のシャツを羽織ったりしても、そこまで嵩張らずに重ね着出来る
コンパクトなサイズ感。今時期は朝晩と日中の寒暖差がありますし、真夏は室内と外気温の差があったりするので
何か一枚プラスで必要な時と、完全に一枚でサラッと過ごす時。様々な場面に合わせてお楽しみください。
パリっと爽やかなコットンウェザーの生地で、気持ちを引き締めて来る夏を迎えましょう〜!
2025年6月6日 | 4:33 PM | homspun