出張SHOP 小田原・CORNERさん
二宮へ来て一年が経ち、春からは動くぞー!と初めての出張SHOPへ出かけたいと思います。
3月はお隣の小田原市。場所をお借りするスペースは「CORNER」さんというイベントなどを中心に面白いことを企む場所!?
CORNERを主宰している蜂谷さんとは、何だか不思議な出会いでした。
僕たちが盛岡のお店を閉店するちょっと前に、急にお店に現れて岩手県出身で小田原で独立しますってお話を聞きましたが
その時は正直、小田原の距離感とか、自分が二宮で何をするかもまだ決まっていなかった・・・はず。。。
お店は続けることだけは決まっていたのかな。もう曖昧ですね。
なので、正直この時は話を聞いても点と点が線になるとは正直思ってもいませんでした。
・
それから駆け抜けること数ヶ月、まだちょっと暑さが残る去年の10月頃だったと思います。
自転車で汗だくになりながら現れた一人の男性。
お逢いしたことがあるような?無いような・・・いや、ある気がする!うろ覚えの記憶を辿っていくと
あぁ、あの時の〜って思い出した瞬間に、おもむろに目の前に置かれたベアレン!二宮でお会いできるとは〜
聞けば、もうすでに小田原でご自身のお店(レンタルスペース)をオープンされているとのこと。
そして、盛岡への愛と情熱がその日の暑さもプラスして、僕にもひしひしと伝わってきました。
・
では今度、一度お伺いしますね。とお伝えして、たまたま聞いてみたいLIVEがあったのでそのタイミングでお邪魔することに。
まさに名前の通りで場所が角地「コーナー」にあって、雰囲気の良い建物で、土間の作りでしっかりと冷えていたのを(笑)
あっこれは盛岡時代の底冷えだぁ~って思いながら、ライブを聞いていました。
中に入ると、そこはもう、岩手よりも岩手(汗)
小田原の地でここまで南部藩を打ち出しているお店は当たり前ですがここだけです。
見るもの全てが見たことあるものばかり。それだけ僕も12年の間お世話になった南部の血が混ざったということを実感。
中で店主自ら淹れてくれる珈琲を頂くことが出来るのですが、しっかりとパンチの効いた深煎りの「クラムボン」さん。
もう一度、確認しますが、ここ小田原ですからね(笑)
目に留まるものを1つ1つツッコミを入れると、時間が無くなってしまうので途中でやめましたが。。。
そんな岩手の風が漂う場所をお借りして、rasikuで展開している洋服を3日間販売をさせていただくことになりました。
時期も少し春の暖かさ出てきている頃であろう、3月7・8・9日の週末3日間。
因みに蜂谷さんは生粋の岩手人。
昨日、ようやく落ち着いてお話をしましたが、紛れもない純度100%の岩手の方です。
色々書きたいことはありますが、プライバシー保護のためぜひ小田原まで足をお運びいただき
蜂谷さんの引き込まれるトークをご堪能ください。
遠く離れた神奈川県でもそれなりにローカルな地で、自分にしかない方法で岩手県をアピールしていて
時間をかけて少しずつ小さな縁が、徐々に大きな円になっていく感覚がありました。
ここから、二宮と小田原と岩手の繋がりが、より広く繋がっていったら嬉しく思います。
あえて大雄山線に乗ってくるのも、マニアックでお勧めですよ~。
・
・
日にち 3月7日(金) 11:00-18:00
8日(土) 11:00-18:00
9日(日) 11:00-17:00
場所 神奈川県小田原市栄町3-22-10
小田原駅から歩いて10分。伊豆箱根鉄道大雄山線 緑町駅から歩いて2分。
※駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
2025年2月21日 | 4:16 PM | rasikuの想い